2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

信長の感状・・・・

織田信長の実筆感状 なんと、織田信長の直筆の感状が存在している。これは信長の直筆の文章として唯一確定していると言われる物だ。 信長が感状を送った相手は14才の長岡与一郎忠興(細川忠興)。天正5年の松永久秀謀反の際の与一郎がたてた戦功に対する物だと…

今日、新聞に長宗我部元親の書状が見つかったと書いてありました。

ってなことで、長宗我部元親の事を書きましょう。元親と言えば一領具足で有名ですな。これで、ほぼ四国を統一した猛将です。が、豊臣秀吉に6万の大軍で攻められ降伏します。一領具足で人は集まるものの、やはり、兵農分離した秀吉の大軍には勝てない、時代遅…

天下布武隊の袖印が完成しました。

甲冑につける袖印です。どこの隊か識別するためのものです。画像をアップします。 どうです。信長の軍旗の色の黄色に天下布武印! これで、どこかでイベントやっても「おっ!天下布武隊じゃん!」です。

今日は暑い、蒸し蒸しです。

今日来て頂いたお客様ありがとうございました。今日は結構お客様に来て頂きました。ありがとうでござる。感謝。しかし、暑いです、夏バテ気味です。今日は感謝の気持ちを述べて終わりにします。しかし、戦国BASARAは盛り上がってますな、あっ、今週中くらい…

CM撮りの様子画像をもらったのでアップ!

のぶ様とひあゆ丸と・・・・ 「貴様ーーー」 「貴様もだーーー!」 と、こんな感じでした。7月上旬より岐阜放送のCMに登場します。

皆さん、秀吉のもう一つの一夜城?

九州を平定して天下統一を目前にした豊臣秀吉に対して、最後に残った大物勢力は、あの北条早雲以来、五代・100年にかけて関東一円を支配してきた北条氏。その北条氏を討つべく開始された小田原征伐。 秀吉は北条氏政・氏直父子の本拠地・小田原城の包囲を完…

皆の者、可児才蔵を知っておるか・・・

またの名を「笹の才蔵」・・・。「武士は二君に仕えず」のはずですが、可児才蔵は、とにかく主君をよく変えた人です。はじめは斉藤龍興に仕え、柴田勝家、森長可、明智光秀、前田利家、神戸信孝・・・このメンツを見ておわかりの通り、中には敗戦して滅亡に…

今日は天下布武隊とのぶ様とひあゆ丸とCM撮影してきました。

7月30、31、8月1日に岐阜未来会館で行うイベントのコマーシャルを未来会館で撮ってきました。7月より岐阜放送で流れると思います。あと、岐阜駅前のビルにでっかい、スクリーンがありますがそこでも1時間おきくらいに流れるそうです。乞うご期待です。…

信長も魅了する松永久秀・・・・

松永久秀は・・・その生涯で、2度・信長に降伏し、2度・刃を交えています。最初は、織田信長が、第15代室町幕府将軍・足利義昭(よしあき)を奉じて上洛した時・・・この時は、敵対するというよりは、すぐさま恭順な態度を示し、名器と言われる作物(つくも…

いやはや、暑い!

暑い、暑い。今年は冷夏のはずでは・・・・こんな日に甲冑を着たら死ぬのー そう思うと昔の人はすごい!今日は今から用事をすましてくるのでこれにて・・

今日は・・・・父の日じゃのーーー

今日は父の日である。そう、魔王も父であるがゆえに娘3人からもらったが、三女がくれたのが、TVを見ていて魔王が「ええなーこれ。欲しい!」と言ったやつじゃ・・・みんなもどうじゃ!画像をアップしておくぞ。 バインダーがあり、毎週出るので、閉じてゆく…

梅雨のじめじめですな・・・・

5月30日に行われた、オアシスパークでの天下布武隊の寸劇(井ノ口から岐阜)の動画をサムライ本舗のホームページにリンクしておきました。飛んだところに、その後行われた姉川の軍議もあります。覗いてみてくだされ!では・・・・

遅くなったでござる・・・・・・

今日はのー、美濃のホテルマリーバル石金というところでライオンズクラブの方々の前で寸劇を演じてきたでござる。会長と幹事様が甲冑などを身に付け、一緒に楽しんだでござる。美濃ライオンズクラブの方々、ありがとうございました。会長様、1年ごくろうさ…

今日は暑かったでござるな・・・・

バテバテでござる。明日は美濃のホテルにて信長の役を演じてくるでござる。また、その時の模様の画像はアップするのでお楽しみに!今日はちょっと用事があるのでこれにて・・・・では。

さて、今日は皆さんがよく言う先勝、先負・・・・って何?

先勝(せんかちせんしょう): 「先んずれば勝ち」=つまり早いほうが良いという事で、何事も午前中に済ませるのが吉とされている日です。 友引(ともびき): 「悪い事に友達を引っ張りこんじゃう」という事でお葬式は避けるべき、また、勝負の決まらない日…

さらば、安土城・・・

6月15日、織田信長の居城であった安土城が炎上しました。だれが、放火したのでしょう、いろいろな説はありますが、織田信雄ではないでしょうか?織田信長がいなくなった今、信長の象徴である安土城は・・・・と言うことですな。話すと長くなるので、みなさん…

今日は幕末!

6月14日、第二次長州征伐の芸州口の先鋒として進軍していた彦根藩・井伊隊に長州軍が奇襲攻撃・・・芸州口の戦いが開始されました。6月14日朝・・・幕府軍の先鋒を仰せつかって意気揚々と街道を進むのは、彦根藩・井伊隊・・・あの井伊直政が武田から受け継…

今日は山崎の合戦の日!でござる。

今でもスポーツなどで、先行きを決定付けるような重要な試合を「天王山」と呼ぶのは、この戦いの由来です。羽柴(豊臣)秀吉と明智光秀・・・ともに畿内の武将たちに味方になるよう声をかけていた中、「主君の仇討ち」を大義名分に掲げた秀吉には続々と集ま…

今日は暑い・・・

今日来ていただいたお客様ありがとう!朝からBASARA参陣狙いできた女性よ・・ ありがとう、参陣は全部並べれたでしょうか・・・しかし、今川が思ったより可愛いですぞ、(個人的に欲しい)皆の者ってな事で今日は眠たいのでこれにて・・・今日はテキトーにて

おおー皆の者!遅くなったでござる・・・・

今日はのー・・・名古屋へ行っておった。栄にある戦国居酒屋、その名も「天下統一」じゃ!なかなか賑わいを見せておったが、画像をみてくれ!眠たいので画像で説明じゃ! まずは、お待ちかね戦国BASARA参陣を入荷じゃ! シークレットはなんじゃろのーーー! …

備中高松城から・・・・・

6月6日からいよいよ、秀吉の「中国大返し」が始まります。6月2日、本能寺で光秀に討たれたニュースは徐々に広がっていきます。その日のうちに最初に、このニュースを聞いたのは、堺にいた徳川家康・・・身の危険を感じた家康は、決死の伊賀越えで、所領の岡…

島津、あっぱれ!

サムライ本舗でも人気武将は真田、伊達・・・・島津義弘とかはでてきません。九州勢はなかなかでてきません。しかし、関が原の合戦の島津の敵中突破、これは見事というしかありません。留守役の元忠に、伏見城への入城をかたくなに断られた義弘は、その後、…

戦国武将はみんな親戚?

面白いですね。有名武将!皆親戚。集めてパーティでもするとたのしいかもしれませんな・・・

5月30日の岐阜じまん祭りの画像をもらったのでアップ!

今日は蘭丸の供養祭へ行ってきました。

6月2日にくしくも、信長と本能寺で散った男!森蘭丸。線香をあげ手を合わせてきました。 可成寺入り口 携帯のカメラなので綺麗に写ってませんが、座敷の奥で琵琶の演奏で本能寺の変を演奏してました。

今日は暑かったでござるな。

今日は恵那、中津川、土岐方面のお客様が多かったです。なんか暑くてバテバテです。今日は今から見積もり書を作成しないとだめなのでこれにて・・・。今日来て頂いたお客様ありがとうでした。では・・・・・。

新入荷画像、アップ!

何か、解かります? 裏に、ワニクリップがついてます。 そう、帽子などのひさしに、ワニクリップをはさみ・・・ 家紋をペタン!(磁石)ゴルフの時に使うマーカーです。使い方は自由です。デザインがどの武将もいいので、ファッションの一部に最適です。 ゴ…

信長の死を知らず勝家、富山で奮戦!

6月3日、魚津城にこもっていた中条景泰らが切腹し魚津城を開城。 柴田勝家ら織田軍・北陸担当が北陸を制圧しました。 長篠の合戦で武田を破った織田信長でしたが、亡き信玄の後を継いだ武田勝頼はなかなかのキレ者で、なおも抵抗を続けます。そして、信長に…

今日はもんもんとしていた光秀がとうとう、やりおった日です。

天正十年(1582年)6月2日は、戦国時代最大の名場面とも言える『本能寺の変』のあった日です。この年の3月に甲斐の武田を滅ぼした、織田信長にとって、その後は東方からの脅威が無くなり、彼の関心は西方の山陽・山陰へと向く事になります。ちょうどその頃、…

今日は信長が茶会を開いていた日です。

当初は兵の準備が整うのは6月の5〜6日で、信長も兵の準備が整って大軍を従えて出発するはずだったのです。だからこそ、嫡男・信忠と家臣・光秀に「一足先に秀吉のもとへ駆けつけるように」と、出陣命令を出しているわけです。ところが、なぜか大軍の準備を待…